プラネタリウムの投影について
・プラネタリウムの定員を各回50名にします。(座席数100)
・グループごとに間隔を空けてお座りください。
・マスクの着用をお願いいたします。
・プラネタリウム入場前に手指のアルコール消毒を行ってください。
開始時間 | 内容 |
13:00 | 今夜の星空のご案内と 番組「銀河の渚で」 |
15:00 | 今夜の星空のご案内と 番組「銀河の渚で」 |
開始時間 | 内容 |
11:00 | 今夜の星空のご案内と 番組「よもやま学園天文部」 |
13:00 | 今夜の星空のご案内と 番組「銀河の渚で」 |
15:00 | 今夜の星空のご案内と 1月のテーマ「世界の天文台」 |
・投影時間は約50分間です。
・プラネタリウムの途中入場はできません。5分前までにはお越しください。
・プラネタリウムの団体利用がある時は内容を変更する場合がございます。
投影期間:
2020年10月2日(金)~
内容 : 天の川の物語や探求の歴史、銀河系の誕生から遠い未来の姿、そして天の川にある美しい世界を、これまでにないダイナミックなドーム映像でお楽しみいただけます。
大いなる光の渦巻き「銀河の渚」で、ゆったりとおくつろぎください。
投影期間:2021年1月4日(月)~
内容 :地球・月・太陽 その大きさと距離は?地球の自転と一日の天体の動きは?月の満ち欠けのしくみ、春・夏・秋・冬 季節はなぜ移り変わる?地球上と宇宙空間。2つの視点から天体の動きを見る、ちょっと変わった方法で、わかりやすく解説します。
区分 | 個人 | 団体(15名以上) |
大人 | 550円 | 440円 |
小中学生 | 330円 | 220円 |
幼児 | 無料 | 無料 |
・団体の方はあらかじめお電話でご予約ください。詳しくは「プラネタリウムの団体利用」をご覧ください。
・各種割引は「ご利用案内」をご覧ください。
区分 | ||
プラネタリウム 年間パスポート |
高校生以上 | 1,650円 |
小中学生 | 990円 | |
プラネタリウム・ 天文台 共通年間パスポート |
高校生以上 | 2,200円 |
小中学生 | 1,100円 |
・詳しくは「満天星年間パスポート」へ
満天星のプラネタリウムは4000万個もの星空を映し出すことができます。双眼鏡を使うと肉眼では見えないような暗い星や星団を見ることができます。
大きな天文現象がある直前ではプラネタリウムで解説をします。プラネタリムで天文現象に備えましょう!!
これから注目の天文現象は「星空のご案内」をご覧ください。
プラネタリウムは星のお話を聞く場所ですが、リラックスできる場所でもあります。お疲れの方はどうぞぐっすり眠ってください。星空の中で眠るのはとても気持ちいいですよ。
〒928-0312
石川県鳳珠郡能登町上町ロ1-1(やなぎだ植物公園内)
TEL.0768-76-0101
FAX.0768-76-0098
→アクセス