本文へスキップ

石川県柳田星の観察館「満天星」

お問い合わせはTEL.0768-76-0101

アクセス よくあるご質問

イベント案内

ペルセウス座流星群観望会 2025

流れ星

夏の夜空の風物詩「ペルセウス座流星群」がやってきます。寝転がって流れ星を見ましょう!!

2025年8月12日(火)21:30~23:00に流星群の観察会を開催します。
予約不要です。時間内のお好きな時間にお越しください。

☆報道機関の方へ  
過去に撮影したペルセウス座流星群の画像や動画を提供できます。
当館へお問い合わせください(TEL:0768-76-0101)

イベント名 ペルセウス座流星群観望会 2025
日時 2025年8月12日(火)21:30〜23:00
(時間内自由参加)
場所 石川県柳田星の観察館「満天星」前の広場   

カーナビやスマホの地図を使うと回り道を案内される場合があります。
初めてお越しになる方は必ずアクセスをご覧下さい。



満天星の前に車は止められません。公園の広い駐車場に車を止めてから、歩いてお越しください。
下の地図はクリックすると拡大します↓
公園地図
参加費 無料 
予約 不要
定員 なし
※ただし、当館前の広場がいっぱいになった場合は、公園内の芝生広場でご覧ください。
持ち物 ・レジャーシートなど敷くもの
(枕やクッションがあるとよりベター)
・懐中電灯
 あったらいいもの ・一枚羽織るもの
・虫除け
その他 ・雨天曇天の場合は中止します。
実施か中止かは当日の17:00ごろにホームページでお知らせします。

・植物公園内は外灯が少ないため真っ暗です。足元や車に気を付けてください。
お問い合わせ 星の観察館「満天星」TEL:0768-76-0101

ペルセウス座流星群観察ガイド

流れ星

毎年8月上旬から中旬にかけて流れ星の群れ「ペルセウス座流星群」がやってきます。
ペルセウス座流星群の流れ星は、ペルセウス座の方向から流れ星が四方八方に流れます。明るい流れ星が多く、とても華やかな流星群です。
2025年は一晩中月明かりがあるため、条件は良くありません。しかし、明るい流れ星が多いため、十分に楽しめるでしょう。

いつ見ればいいの?

ペルセウス座流星群が活発に活動するのは8月上旬から中旬です。特に流れ星が多く流れると予想されているのは「8月12日(火)深夜から13日(水)明け方」です。この前後数日間もそこそこ流れます。
数の予想は難しいですが、街明かりが少ない場所では1時間に多くて5〜10個程度の流れ星が見られると思います。(あくまでスタッフの予想です)
夜中遅くほどペルセウス座が高く昇り、流れ星の数が多くなります。

どこで見ればいいの?

星がたくさん見え、空が開けた場所がオススメです。
できれば街から離れて、街灯や家の明かりが目に入らない場所で観察しましょう。

どうやって見ればいいの?

シートなどに寝転がってじっくり待ちましょう。
流れ星の観察には天体望遠鏡や双眼鏡は必要ありません。
流星群といっても流れる数は、数分に1個流れるか流れないかです。気長に待ちましょう。
また、暗闇に目が慣れるまで10分は流れ星を待ちましょう。

どの方角を見ればいいの?

見る方角はどの方角でも大丈夫です。
ペルセウス座流星群の流れ星は、ペルセウス座の放射点付近から四方八方に流れます。しかしどの方角に流れるかは分からないので、好きな方角を向いて流れ星を待ってみましょう。
ちなみにペルセウス座は午前0時ごろは北東の方角にいます。
ペルセウス座流星群

その他

・夏でも夜は冷えます。防寒対策を用意しましょう。
・長時間外にいるときは虫除け対策をすると安心です。
・流れ星を待っている間、夏の星や星座たちを見つけてみると楽しいですよ。 
 夏の星座は「星空のご案内」をご覧ください。

イベント一覧に戻る