本文へスキップ

石川県柳田星の観察館「満天星」

お問い合わせはTEL.0768-76-0101

アクセス よくあるご質問

イベント案内

星空写真教室
~能登の星空撮影に挑戦~

星空の写真

11月23日(日)16:00〜22:00に星空写真の撮影教室を開催します。
撮影方法のレクチャー、プラネタリウムで撮影練習、実際の星空を撮影をします。

「星空の写真って難しそう」と思ってる方でも大丈夫です。スタッフがやさしくお教えします。

アフターサービスとして、後日ご希望の日に1時間ずつ、最大2回の撮影レクチャーを実施します。

定員状況:残り5名

イベント名 星空写真教室〜能登の星空撮影に挑戦〜
日時 2025年11月23日(日) 16:00〜22:00
スケジュール 16:00〜17:00 撮影方法のレクチャー(座学)
17:00〜18:00 プラネタリウムで撮影練習
18:00〜19:00 1時間休憩
19:00〜20:30 実際の星空を撮影
20:30頃 真脇遺跡に移動
21:00〜22:00 真脇遺跡で星空撮影 

【雨天曇天時】
プラネタリウムで撮影練習の時間を多く設けます
パソコンでの写真の編集をお伝えします。
場所 石川県柳田星の観察館「満天星」    
初めてお越しになる方は必ずアクセスをご覧ください。
参加費 1名 3,500円
 定員 5名(予約先着順)
 対象 星空撮影の初心者
持ち物 ・デジタル一眼レフカメラ or ミラーレスカメラ
・三脚

三脚は2本まで貸し出せます(先着順)
事前に買っておいた方がいいもの ・レリーズ
・ヘッドライト
・レンズヒーター(レンズの結露対策です。モバイルバッテリーに繋げて、レンズを温めるものです。)
後々買うといいもの ソフトフィルター(星をぼかして撮影できるフィルターです。ぼかし効果が弱いものがおススメです。)
予約 必要
満天星までお電話下さい。

受付時間9:30~17:00(水木曜休館)
TEL:0768-76-0101

予約の時に以下のことを教えてください。
・お名前
・電話番号
・カメラのメーカーと機種
・レンズの焦点距離 例:14mm〜24mmなど (分かる方のみ)
その他 ・夜はとても寒いです。防寒対策をしっかりとしましょう。

・休憩時に食事をしたい方は、各自お弁当などをお持ちください。

・雨天曇天時は当日キャンセルOKです。

・体調が悪い場合は参加をお控えください。当日キャンセルOKです。
お問い合わせ 星の観察館「満天星」TEL:0768-76-0101

イベント一覧に戻る